2014年8月27日水曜日

スイーツ工場を見学してきました!

皆さま、ご無沙汰しております。

日々のあれこれにかまけて油断していたら、なんとこの「ななかい」ブログが
過疎化しているではありませんか!

これはいけません。
ワタクシのモットーの一つが「とりあえず続ける」ということ。
続けていればどんな小さなことでも何かは実を結ぶのです。

思い返せば心理教育学科もそうでした。
開設から11年、成功した学科と評価され、いろいろとコツを聞かれますが、
結局は愚直なまでの丁寧な学生指導の繰り返し。
決して学会で発表できるものでもなく、
外部にアピールできるような目新しさもないような地味な作業を
文句も言わずに(多少は言ったかもしれませんが)コツコツと続けてきたからでしょう。

そんな心理教育学科がブログをおろそかにするわけにはいきません!

…ということで、久々の投稿です。皆さま、申し訳ございませんでした。


さて、心理の学生はいろいろなサークルに入っていることはもちろん、
自分たちでも何かやろうよという気概にあふれています。

今年度から2年生女子を中心として立ちあげたサークルが「心理スイーツ研究会」。
決してオヤツを食べるだけのサークル…ではありません。
創造性と将来性に満ちています。

ワタクシはこの顧問を仰せつかっています。
スイーツ…というよりは、両替町近辺が似合うワタクシがなぜ顧問を…?という
そもそもの疑問はありますが、まあそれはそれとして。
学生の面白そうな活動にはとりあえず首を突っ込みたくなります。

だいぶ前置きが長くなりましたが、夏休みの活動として、スイーツ工場見学に行ってきました!

8月某日。
降り立ったのは菊川駅。目指すはお菓子メーカー「たこ満」さんです。





ここにたこ満さんの本社と工場があるのです。
たこ満は西部地方以外の人には馴染みが薄いかもしれませんが、
大砂丘などで有名なメーカー。
もちろん、西部出身のワタクシも昔からたこ満のお菓子を口にしてきました。




確か高校の同級生のNくんが就職したはず。Nくんは元気でいるのでしょうか?

これはお約束。かわいいね。






工場と店舗の中を撮影するのは自粛しました。が、すごく面白かったですね。
小さい頃からのたこ満さんのイメージが変わりました。

ちなみにNくんはいまや常務に昇進したそう。すご~い!40代半ばなのに。
これも勢いのある企業の方針なのでしょうか。

最後にみんなで記念撮影。


ものづくりの面白さの端緒を知った気がします。
幼いころ、今は無き松菱の地下にある「松菱まんじゅう製造工程」にくぎ付けになったことを
思い出しました。
もっと他にも行ってみたいですね。

心理スイーツ研究会も大学祭等、いろいろと外部に活動を発信していくそうなので
今後ともお引き立てのほど、よろしくお願いします。
(A.I)