2014年10月30日木曜日

連合体育祭

本日は授業はなく、3年に一度の連合体育祭が開催されています。その模様を報告します。

草薙の運動場に集合です。学園の全部の学校から集まってきます。やっぱり人が多いです。

まずは之山忌の式典が行われました。






その後、競技開始です。大学生は特に競技に参加する義務はありませんが、心理1年がフットサルに出るということなので応援してきました。












惜しくも敗退してしまいましたが、善戦していました。だいぶ練習したようで、チームワークもよくていい雰囲気でした。出場していない心理1年生も多数応援に来ていて、熱心に応援していました。

試合や応援に参加した皆様、お疲れ様でした。

明日は通常の授業です。気がつけば今年もあと2ヶ月ですね。頑張っていきましょう。

                                                                                                                                                      (R.S)


2014年10月28日火曜日

心理サークル絶賛準備中

もう10月も終わろうとしてます。

後期が始まって1/3ほどが経過し、学生達も日々頑張っています。

学園祭の準備もあちこちで行われていて、キャンパスに活気があふれています。もちろん心理サークルも例外ではなく、鋭意準備に学生が取り組んでくれています。

本日、心理サークル学園祭企画タロット占いの準備のために、1年生に2年生がタロットを教える会が行われました。今回はその模様を報告します。

といっても、写真だけです。2年生が積極的に1年生に教えていい雰囲気だったので、邪魔にならないように遠巻きに撮影した様子を数枚。







 多くの2年生が協力してくれて、グループに分かれて1年生に指導してくれています。やっぱり後輩を目の前にすると、ちゃんと先輩らしくなりますね。頼もしく感じました。2年生の皆様、ありがとうございました。引き続きよろしくお願いします。

 1年生にとっても先輩と交流するよい機会になったと思います。


 今年は11/8~9に学園祭が開催されます。こんな感じで学生が頑張って用意してくれていますのでお誘い合わせの上、是非お越しください。

(R.S)


2014年10月23日木曜日

Otalab. NEWS 20141022

みなさん、大変ごぶさたしております。
オタラボです。

昨日、後藤ゼミと合同開催した人間力セミナーの成果報告ですので、関係者以外の方はスルーしてください。

後藤ゼミのみなさんは、普通に一生懸命取り組んでくれました。
おかげで、いつもはグズグズ言いまくってるリーダー(倉)も別人のような様子で、なんといいますか、後藤ゼミのみなさんどうもありがとう。

◉ 今日は後藤・太田ゼミ合同での開催となります。
◉ 今日のお題は「みんなで合唱すること」です。
◉ ぜひ合唱コンクール並みの歌声を聴かせてください。
◉ 80分(実質75分)後に動画公開サイトにアップします。
◉ 何を使ってもかまいません。
◉ 用意してほしいものがあれば申し出てください。
◉ では、どうぞ。

↓ ↓ ↓ ↓ 成果はこちらになります。



2014年10月1日水曜日

特別研究中間発表会(その2)

最近よく思うのですが、ゼミにはそれぞれの個性があるわけで。
それはゼミが選択制になった昨年度くらいから特にそう思うわけで。

ある特徴を持った教員のところに似たような学生が集まるのか、
教員の個性のもとにおこなわれる指導によって学生が同じような特徴を帯びてくるのか、
学生の傾向に教員が合わせるのか、
全く何の関連性もなかったのに、奇跡のゲシュタルトが発生するのか、
それはもうよく分からないわけです。

ただ一つ言えるのは、例年9月に行われる中間発表会にこそ、
各ゼミの個性が強く表れるということ。

進度はもちろん、発表形式もいろいろ。

研究のテーマや形態、発表形式に至るまで、
さまざまな可能性に満ち溢れているこの時期。
いうまでもなく、「構想発表」ではなく「中間発表」なのですが。

ちなみに、ワタクシのゼミは言うまでもなく後半追い込み型。
似たような人たちが集まり、それぞれの相互作用によってさらにその傾向を
強めていくという最強のスパイラル。
このところますますワタクシの行動様式に似てきています。
またそれが可愛く思えたりして。もうどうしようもありません。


さてさて、中間発表会。
「教育・特別支援教育」の会場に密着しました。

発表前の4年生。余裕??



 
 フロアの3年生たちも和気あいあいとしたムード。たくさん質問してくださいね。





橋田先生のご挨拶に始まり、



発表開始。




発表うまくなってるねー。



で、3年生も頑張って質問してくれています。
ほぼ全員したんじゃない?





質問をすると景色が違って見えるんですよね。
背筋が伸びるというか、この場所に自分がきちんと関わっているという感覚は
すごく心地よいものだと思います。


全発表終了後は先生方のご講評。



平岡先生の隣にいる司会のOくん、Aさんもお疲れさま。



終了後の4年生たち。

まずは解放感。



続いて笑顔。


そしてやる気!


お疲れさま!  まだまだこれから。頑張ってねー!!
(A.I)